ちょうど、志賀島の外海側に休暇村志賀島があります。宿泊施設がメインですが、少し前に日帰りで温泉を楽しめるようになったようです。建物の裏手に「温泉館」の入口が設けられています。階段を上ると左手に靴箱があり、その先に受付カウンターです。
自動販売機でチケットを購入、受付の方に手渡すと入れます。設備は新しく、脱衣所は清潔に保たれています。脱衣所の入口には無料の貴重品ボックス、脱衣ボックスも無料鍵付きです。
浴室に入ると専用のかかり湯が用意されています。源泉です。洗い場は一つ一つが仕切られています。目を引くのは丸い一人用の浴槽。二つあります。こちらには加温された源泉が投入されているようです。湯面を凝視すると、炭酸が揮発するときのようにシュワシュワしています。ジャグジーから湯が出ているからかもしれませんが、浴槽内は白く濁っています。
海辺側には内湯、テラスには露天風呂があります。露天からの眺めは、天気が味方してくれたら最高かも・・・。
湯はかなりショッパイ味がします。べたつきもありますが、それほど気になりません。
湯上りのロビーには清涼飲料水の自動販売機と長椅子が数脚あるのみ。できるなら海を眺めることのできる休憩室があれば申し分ありません。
□
志賀島温泉 金印の湯
福岡市東区大字勝馬1819
ナトリウム・カルシウム塩化物強塩温泉
38.8℃ シャンプー類あり、 ドライヤーあり
500円(子供300円)
11:00~15:00
2007/10/8