二日市温泉 博多湯

ずっと気になっていた温泉、博多湯。すでにあの特徴的な浴槽には会えませんでしたが、どうしても会いたかった人に会えたような嬉しさでした。

昼間の12時過ぎに到着しました。なのにお客さんは多く、貸切になることはありませんでした。思っていたより狭い脱衣所、狭い浴場でした。これは落胆したということではなく、程よい規模に安心感を持ったのです。センター系の浴場に衣替えする施設が目に付く中にあって、背伸びをしないリニューアルに意味があるように感じたのです。



脱衣所から浴場への引き戸を開けると階段があります。降りたところには掛り湯の桝が鎮座しています。ここできちんと掛り湯をします。浴場は半地下です。





洗い場は5つ、シャワー付です。浴槽の縁には石が並べられていて、石と石の間から溢れた湯が流れ出る仕組みです。湯口には柄杓があります。飲泉可ですね。ほんのり弱い硫黄の香り、玉子臭とは異なるおとなしい匂いです。グビット飲めます。
湯温は熱め、源泉そのままの供給でしょう、熱いのは仕方ありませんね。肌感触に大きい特徴は感じませんでした。



洗い場にはボディーシャンプーとリンスインヘアーシャンプーが並んでいます。300円にしてこのサービス、十分すぎます。ドライヤーもありますから、仕事の合間にもお邪魔できます。
温泉水を持ち帰ることも可能みたいです。お金は必要ですが・・・


二日市温泉 博多湯
筑紫野市湯町一丁目14-5
単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
43.8℃ 157L/分 動力揚湯 PH8.2
ボディーシャンプー・リンスインヘアーシャンプーあり ドライヤーあり
300円
9:00~21:00
2005/7/18