

鍵付きロッカーに靴をしまい受付で料金を支払います。500円玉を出すと350円とのこと。時間制なのか、料金が安くなったのかは確認しないまま浴場へ。脱衣所には無料の鍵付きロッカーが備えられています。扉を開け浴室へ。


左手に洗い場が並び、右手に長方形の浴槽が配置されています。戸外には岩を組んだ露天風呂が見えます。すでに5~6人の先客があります。外気温が氷点下まで下がった午前10時、浴室内は湯気がいっぱいです。内湯は満杯になる途中で、溢れてはいません。ジャグジーが設置されているようですが稼動していません。湯口の湯からは弱い塩素臭以外特に臭いはなく、口に含むと微かに鉱物味を感じます。
露天には東屋が設けられていて、夏場は直射日光を避けることができるようです。塀がぐるりと囲っているため、植栽された緑と空以外に眺める八女の風景はありません。それでも露天には常に数人が身を沈めています。


施設内には無料の休憩所と食事処もあり、一日のんびり過ごすことができるようです。
□
不動温泉 ※2015/11/23現在、営業休止と思われる。
八女市蒲原186
0943(24)5825
単純温泉
30.9℃
シャンプー類あり ドライヤーあり
500円(350円)
10:00~23:00
休:木曜日
2013/1/5