筑後船小屋温泉 恋ぼたる


矢部川と国道209号が交わる船小屋温泉大橋のたもとに所在する公営の温泉施設で、2012年3月に開設されたようです。隣接する販売所では、農産品などを購入することができます。
10時ちょうどに到着、靴箱に靴をしまい靴箱の鍵を受付に渡すと、脱衣所のロッカー鍵を渡されます。




こぶりの休憩所をちら見して廊下を進むと脱衣所です。冬の服も仕舞える容積のロッカーです。扉を開けると身体をぬぐう1間四方の空間があり、さらに扉を開けると浴室です。かかり湯用の枡が迎えます。かかり湯は白湯、洗い場の湯も白湯のようです。



ほぼ正方形の内湯は土色の湯が満ち、底も踏み込みの段も見えません。湯口の湯は止まっていて、注がれる湯を確認することはできません。浴槽周辺の床は土色に染まり、浴槽の淵はまだらに侵食されているようにも見えます。手にすくってみます。ん?って思える例えようのない印象の臭いがします。肌感触に際立つ印象はありません。




ガラス窓の外には露天風呂が用意されています。岩で組まれた浴槽は4つ。見た目の印象も浸かっての印象もすべて同じ。湯温のみが異なる程度です。こちらも湯口から注がれる湯はなく、なんだか寂しい。
数分間の貸切は終わり、上がる頃には10人を超す人々で賑わっていました。


筑後船小屋温泉 恋ぼたる
筑後市尾島298-2
0942(52)8866 HP
マグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩泉
33.8℃
シャンプー類あり ドライヤーあり
内湯 露天
500円
10:00~22:00
休:第2・4火曜日
2013/1/14