脇田温泉 喜楽荘

福岡ICから県道21号に乗り、犬鳴峠を越えます。トンネルを抜けると宮若市です。緑の山の所々に赤い葉、黄色い葉が混ざります。
道は下り坂となり、間もなく脇田温泉の案内が見えてきます。脇田温泉入口交差点を右折、ほんの少し進むとひっそりとした風情の温泉通りに差し掛かります。案内に従い左に折れ、犬鳴川に架かる橋を渡るとこちらの宿です。




奥まった場所が浴場です。しゃれた浮世絵暖簾をくぐると脱衣所で、大きく番号が書かれた鍵付き木製の扉が目を引きます。
洗面台には充実のアメニティが並びます。透明のガラス越しに浴場が見えます。正面のサンテラス風のガラス窓いっぱいに植物が枝と葉を伸ばしています。右手には浴槽、左手には洗い場が配されています。浴槽の壁には岩が積まれ、浴槽の手前や底は平石が貼られているようです。湯口は湯面下にあり、勢いよく供給されています。透明の湯に癖はなく、至って素直な印象です。




一旦服を着ます。スリッパを履き、渡り廊下を進むと露天浴舎です。木製の引き戸を開けると脱衣所、揺れる暖簾仕切りの向こうは露天エリアです。脱衣所にはスチール製の鍵付き無料ロッカーが備えられています。脱衣所の隣にはサウナも用意されています。



露天の浴槽には屋根が設けられています。浴槽は岩で組まれ、湯口は底にあります。浅めの浴槽に身を沈めていると、肌を包まれているような感覚を覚えます。結構な量の泡が肌につきまとっています。炭酸泉ほどではありませんが、優しく肌を撫でます。湯が吸湯されていることから循環しているようです。





露天エリアは塀に囲まれて入るものの、十分な広さが提供され、植栽された木々を眺めながら湯を楽しめます。
田んぼや畑、緑の連なりに囲まれた長閑な風景にも癒されます。


脇田温泉 喜楽荘
宮若市湯原1398
0949(54)0611
アルカリ性単純温泉(脇田温泉旅館組合/白木湯)
26.8℃
シャンプー類あり ドライヤーあり
内湯 露天 サウナ 水風呂
500円
11:00~21:00
2013/11/4