
フロントで料金を支払います。浴場は階段を降りたところにあり筑後川に面しています。貸切湯もひとつあるようです。脱衣所は畳が敷かれ、狭いながらふた付きの棚、洗面台が並びます。


浴場は右手に洗い場が並び、左手に一部湾曲した長方形の浴槽が配置されています。窓に近いあたりは浅くなっています。正面の窓には筑後川の流れを見ることができます。


湯は無色透明、無臭。至って素直な肌感触です。湯口の湯は飲むことが可能。自然な味わいです。湯の循環はなく、旅館は掛け流しにこだわりをもっているようです。溢れた湯は、浴槽の淵に設けられたパイプからこぼれ排水溝へ流れ去っていきます。


筑後川温泉、賑やかな温泉街のイメージはなく、団体観光の面影が残る旅館数軒がひっそりと建つばかりです。
□
筑後川温泉 清乃屋
うきは市浮羽町古川1099-3
0943(77)2188
アルカリ性単純温泉
37.4℃
シャンプー類あり、ドライヤーあり
500円
10:00~21:00
貸切湯:1000円/60分・人
2011/5/1