

木材がふんだんに使用された建物だ。揺れる暖簾が誘う。浴場は男女入れ替え制で、偶数日はみはらしの湯が男湯、もりの湯が女湯となる。奇数日は逆だ。
履物ボックが迎えるが、多くの靴がボックに入らず並んでいる。脱衣所は無垢の板が優しく迎える。100円コインロッカーと貴重品ボックスが備わる。木製の棚に藤の籠も備えられている。人の群れでごった返している。


浴室に入ると、左側の高く広い窓に面して浴槽、右側の壁に洗い場が配置されている。浴槽は木製ではなく石が用いられている。形状は単なる長方形ではなく洗い場側にゆるく湾曲している。
窓を飾るのは丸太だ。明り取りの高窓まで延びている。湯は澄み切った透明、塩素臭が感じ取れる。肌には素直な印象だ。湯口からは勢いよく湯が注がれるが、浴槽を溢れることはない。

戸外に出ると岩で組まれ露天が植栽された紅葉を背景に湯を満たしている。もりの湯の露天からの風景は視界の広がりではなく緑の揺りかごである。適温に調整された湯に身を任せれば、騒がしい日常を忘れることができる。
□
星野温泉 星の温泉館きらら
八女市星野村10780-58
0943(52)2082 HP
アルカリ性単純温泉
36.5℃
シャンプー類あり ドライヤーあり
内湯 露天
500円
10:00~22:00
男女入れ替え制
偶数日/みはらしの湯~男湯 もりの湯~女湯
奇数日/みはらしの湯~女湯 もりの湯~男湯
家族湯:1500円/50分(要予約)
2015/11/23